駐車場経営

土地を持て余している人は、駐車場経営について一度は考えたことがあるのではないだろうか?駐車場経営は少ない投資から始められるという魅力があるが、ほとんど儲からなかったというケースも少なくない。

その土地が駐車場経営に向いている土地なのか、向いていない土地なのかという問題が、成功を大きく左右する。

この記事では、駐車場経営のメリットやデメリット、有効的な土地活用の方法などについて詳しく解説する。

月極駐車場とコインパーキングのメリット・デメリット

まず駐車場経営をする際の選択肢として、月極駐車場にするか、コインパーキングにするかの二つがある。その違いや特徴を理解するために、それぞれのメリット・デメリットについて紹介する。

月極駐車場のメリット・デメリット

メリット・デメリット

月極駐車場の運営は「管理委託方式」と「一括借上方式」という方法がある。それぞれのメリット・デメリットについて説明する。

【管理委託方式】

土地のオーナーが、委託業者に駐車場の管理を委託する方式だ。賃料の集金代行や点検、清掃、修繕などの業務を代行するので手間がかからないが、管理委託業者に管理費を支払う必要がある。

稼働率の良い駐車場であれば利益が出やすい点が挙げられるが、稼働率に左右されるため、収益が安定しない点や、コインパーキングよりも収入が低くなるケースが多々ある。

【一括借上方式】

委託業者がオーナー所有の駐車場を一括して借り上げ、駐車場契約者と直接契約を結ぶ方式だ。管理委託方式と同様に、賃料の集金、点検、清掃、修繕などの管理業務も委託業者が行う。

メリットとして、稼働率に左右されることがないため、安定した収入を得ることが可能な点や、駐車場の管理や運営の全てを不動産会社が代行してくれる安心感などが挙げられる。デメリットとしては、管理委託方式よりも手数料がかかる分、収入の低下につながる点などが挙げられる。

月極駐車場はコインパーキングに比べて、車止めや精算機などを設置する必要がない分、多くの駐車台数を確保することができる。

コインパーキングのメリット・デメリット

メリット・デメリット

コインパーキングは「自己経営方式」と「土地賃貸方式」という方法がある。それぞれのメリット・デメリットについて説明する。

【自己経営方式】

オーナーが駐車場の設備の設置や整備を行い、集客、管理、運営はコインパーキング業者に委託する方式だ。

オーナーはコインパーキング事業者への委託費以外の駐車場収入の全てを得ることが可能だ。メリットとしては、稼働率が向上するとその分収入は一気に増える。デメリットとしては、土地の整備や駐車場設備の導入などのまとまった初期費用が必要な点や、収入が稼働率に左右されて安定しにくい点などが挙げられる。

【土地賃貸方式】

オーナーが土地そのものをコインパーキング事業者へ貸し付ける方式だ。

駐車場設備の設置、集客、管理、運営の全てをコインパーキング事業者が代行する。オーナーは賃料として、毎月一定額を得られる安定収入を確保することが可能だ。

メリットとして初期費用がかからないので始めやすい点や、稼働率に関わらず賃料として安定した固定収入を得られる点、駐車場に関するすべての管理、運営をコインパーキング事業者が代行してくれるため手間がかからない点などが挙げられる。

デメリットは、自己経営方式に比べて、収入が低くなる可能性がある点や、稼働率が良くても収入が増えることがない点だ。

コインパーキングは月極駐車場に比べて、車止めや精算機などが必要となるため、月極駐車場よりも駐車台数が少なくなる傾向にある。

駐車場経営に向いている土地・向いていない土地

土地

駐車場に向いている土地、向いていない土地について紹介する。

【向いている土地】

2~4mの接道幅があり、敷地と敷地に面する道路の段差がない状態で、高低差が少ない土地が駐車場に向いている。

また敷地周辺に駐車場の需要があることが重要だ。月極駐車場であれば、周辺が住宅地やオフィス街であると需要があり、コインパーキングであれば、周辺にショッピングモールや病院、学校などがあると需要が高く駐車場に向いている土地とされている。

【向いていない土地】

道幅が狭く車が入りにくい、敷地と敷地に面する道路がフラットではなく、土地の高低差がある土地は駐車場に向いていない。

また敷地周辺に人口が少なく、そもそも駐車場の需要がない場所や、逆に周辺環境に駐車場が多く存在している場所はライバルも多くなり、駐車場経営のハードルが上がるため、駐車場に向いていない土地といえる。

駐車場経営者が抱えるリスクと対策

リスク

駐車場経営を考える場合、経営者としてリスクを抱える可能性はあるが、きちんと対策をしておけばダメージは最小限に抑えられる

ここでは駐車場経営で起こりうるリスクとその対策について説明する。

料金の回収ができないリスクと対策

駐車場を運営する中で、料金が回収できないというリスクが考えられる。月極駐車場であれば駐車料金の滞納、コインパーキングであればデッドスペースへの駐車などの不正利用による未払いなどが想定される。

対策として、月極駐車場の場合は、賃料の一括前払いや契約時に保証人を立ててもらったり、一括借上方式で賃料の回収を管理会社に委託したりなどの方法がある。

コインパーキングの場合は、デッドスペースに駐車されないように駐車場内に無駄な空きスペースを作らないなどの対策が有効だろう。

事故のリスクと対策

駐車場内での事故というリスクも考えられる。

塀や設備への接触、自動車同士の接触、自動車と歩行者の接触などがあると、修繕費が必要になったり、事故によってはオーナーに責任が発生したりする可能性もある。対策としてミラーを設置して見通しを良くするなど、レイアウトを工夫して事故の起きにくい駐車場にする必要がある。

トラブルのリスクと対策

駐車場内のトラブルというリスクも想定される。

無断駐車や盗難、車上荒らしなどのトラブルが原因で、駐車場の利用者離れや新規顧客獲得の見込みがなくなるなどのダメージがあるかもしれない。対策として月極駐車場でもコインパーキングでも、管理・運営の質が高く、実績のある事業者を選ぶことが大切だ。

駐車場経営に失敗した人の主な理由

理由

駐車場経営に失敗した人の主な理由として、駐車場の需要がある立地かどうかなどのリサーチ不足で、集客ができないことが挙げられる。オフィス街という好条件であっても、周辺の交通機関の状況や、競合する他駐車場について検討する必要がある。

その他の失敗の理由が、管理業者の選定ミスによるトラブル時の対応不足、料金の設定ミスがある。特に料金の設定ミスは、「相場より高すぎたため集客できない」逆に「安すぎたために収益化できない」など直接収入にかかわってくるため気をつけたい。

駐車場経営は、事前の下調べや事故・トラブル時の対応などの準備が非常に重要なことがわかる。

駐車場経営以外の土地活用!太陽光発電がおすすめ

太陽光発電

駐車場経営以外の土地活用方法として、太陽光発電システムの設置がおすすめだ。

土地の状況や立地条件などに関わらず、収益化しやすいのが大きな魅力だ。駐車場経営ならではの競合や事故、トラブルなどの心配もない。

また、相続した田舎の土地など、駐車場経営では収入が期待できない場所でも太陽光発電システムを設置することで、収益につなげることが可能だ。是非、タイナビNEXTで有効な土地活用方法として、太陽光発電の設置を検討してみよう。