太陽光発電の用語集
システム機器関係
※低圧で連系する場合(受変電設備がなく、直接低圧で連系、または受変電設備内日の低圧部でみなし連系する)と高圧で連系する場合があります。
※ の設備は既存の設備を示します。
※ の回路、機器は不要の場合があります。
必要となる機器は各種共同研究、補助金制度による規定、商用電力の受電方式、逆潮流の有無、顧客の希望によって異なりますので、確認が必要です。
1.セル(cell)
太陽光発電の受光部となる太陽電池の素子単体をセルと呼びます
2.モジュール(module)
セルを直列接続し強化ガラス・樹脂などで覆いパネル化したものをモジュールと呼びます
一般的に発電効率を比較する場合、モジュールの変換効率の高低で比較するケースが多くあります
3.ストリング(string)
モジュールを複数枚並べて直列に接続したものをストリングと呼びます
4.アレイ(array)
モジュールを直列接続したストリングをさらに複数の並列接続して組み合わせ大型パネル化したものをアレイと呼びます
5.架台
モジュールを所定の傾斜角度に据え付けるための専用金具・台座を架台と呼びます
鋼鉄製やアルミ合金製が一般的産業用では架台の設置方法・機種選択が予算に大きな影響を与えるため、数種類の中から選択する必要があります
6.接続箱
ストリングごとに接続されたモジュールからの配線を並列にまとめるためのボックスを接続箱と呼びます
太陽電池の保守点検時に使用する開閉器や避雷素子のほか、逆流防止ダイオードも内蔵しています
7.パワーコンディショナ
アレイで発電した直流電力を無駄なく制御するとともに交流電力に変換する機器をパワーコンディショナ(パワコン)と呼びます
一般的には電力会社からの配電線に悪影響を与えないよう連系保護装置を内蔵し、自立運転機能を備え停電時でも電力供給が可能なものもあります
産業用ではパワコンの選択が発電量に大きく影響し、慎重に選択する必要があります
8.分電盤
電力を建物内の電気負荷に分配する盤を分電盤と呼びます
パワコンの出力系統と商用電力系統(電力会社からの配電線)の連系ポイントがこの分電盤になります
9.キュービクル(受変電設備)
電力を建物内の電気負荷に分配する盤を分電盤と呼びます
パワコンの出力系統と商用電力系統(電力会社からの配電線)の連系ポイントがこの分電盤になります
10. 売電用積算電力量計
売電量を測定するための電力量計
11. 買電用積算電力量計
売電量を測定するための電力量計
12. データ収集装置
発電量などのデータを収集・記録するための装置で、一般的にはパソコンが用いられることが多い
13. 日射計・気温計
日射量・気温を計測する機器で、産業用に設置されます
14. 表示装置
現在発電電力・累計発電電力量・日射量など各種収集データを「見える化」し、対外的にPRします
15. 商用電力系統
電力会社からの電力系統のことを指します
16. 蓄電池
日中発電した電力を蓄え、発電していない夜間に使用したり災害等による停電時にも使用することができるように蓄電池(バッテリー)を太陽光発電システムに組み込む場合もあります
その際には、充放電制御ユニットや蓄電池接続用接続箱などが必要になります